Pocket

 

あなたは自分のことを人見知りだと思いますか?人見知りで初対面の人と上手く話せなかったり、言いたいことが言えなかったり。人見知りであることに悩んでいませんか?

 

 

私

人見知りじゃなかったらもっと毎日が楽しくなると思うんだ。人見知りを克服したいから頑張って積極的に話しかけたりするんだけど、なかなか上手くいかなくて、、どうしたらいいんだろう。

 

 

見知りはもともとの性格もありますが、原因や特徴を知ることで克服に繋げることができます。今回は人見知りになる原因と特徴をご紹介していきます。

 

 

人見知りになる原因

 

 

自分に自信がない

人見知り一番大きな原因になるのが自分に自信がないこと。自信がないので自分の言動に自信が持てず「自分は面白い話ができない、気の利いたことが言えない」と思っています。

 

なので相手からガッカリされたり面白くないと思われるのを恐れて積極的に話しかけたり、言いたいことが言えなくなっているのです。

 

言いたいことが言えず、積極的に話せない自分にさらに自信をなくし、人と関わることが苦手になり人見知りになってしまうのです。

 

ネガティブ思考

ネガティブ思考も人見知りの原因になります。自分に自信がないことから物事をネガティブに捉えやすく、不安が先だってしまい行動することをためらってしまうのです。

 

人と話す機会があっても「どうせ自分が話してもしらけるだけ」と話す前からネガティブに考え不安になってしまったり、タイミングが合わず思うように話せなかった時にも「やっぱり私は何をやってもダメなんだ」と落ち込んでしまうのです。

 

なので初対面の人やあまり親しくない人と話すことが不安で、関わることを避けようとするので人見知りになってしまうのです。

 

 

周りの目が気になる

人見知りの人は周りの目を気にします。周りは自分の言動をどう思っているのか、変なことを言っていると思われてないか、つまらないと思われていないか等、常に周りの反応を気にしています。

 

自分が思ったことを言って、顔には出さないけど相手が自分の発言をおかしいと思っていたら恥ずかしい、相手は笑顔だけど実は不快な思いをさせていたら嫌われてしまうかも等、相手がどう思っているかを気にしてネガティブな方向に考えてしまうのです。

 

なので、恥ずかしい思いをしたくない、自分が傷つきたくないから言いたいことがあっても抑えてしまったり、積極的に話したりできなくなってしまうのです。

 

過去のトラウマ

言いたいことを言って周りから引かれてしまったり、陰で笑われていた等、過去の嫌な経験が人見知りの原因になっていることがあります。

 

過去にこういったトラウマがあると、また同じ思いをするかもしれないという恐怖心から、相手を警戒するようになってしまいます。

 

あの時のような思いをするくらいなら、と言いたいことがあっても言えなくなり、積極的に話すことも避けるようになってしまうので、人見知りになってしまうのです。

 

人見知りの人の特徴

 

目を見て話せない

人見知りの人は相手の目を見て話すことが苦手です目の前に相手がいても下を向いていたり、伏目がちになったり、とにかく目を合わせようとしません。

 

目を見て話せないのは自分に自信がないから。目の前の相手に緊張してしまったり、恥ずかしくて目を合わせられないこともありますが、自信がないから堂々と相手の目を見て話すことができないことが多いのです。

 

自信がない自分を見透かされそうだし、相手がどんな反応をするのかを見るのが怖い。そういった心理が目を合わせれない原因になっているのです。

 

 

自分から話しかけることが苦手

人見知りの人は、もともと内気な性格であることが多いので、自分から話しかけることが苦手です。人と話すことが嫌いというわけではないのですが、何を話したらいいのか分からず、相手が話しかけてくれるのを待っています。

 

自分に自信がないので上手く話せる自信がなく、初対面やあまり親しくない人に積極的に話しかけることができません。なので、人見知りの人は自分から話しかけることが苦手で受け身になってしまうことが多いのです。

 

 

周りの意見に流されやすい

人見知りの人は周りに流されやすく自己主張が苦手です。自分の意見を持っていても周りと違っていたら自分の意見を言うことなく周りに合わせてしまうのです。

 

自分の意見を主張することでその場の雰囲気を悪くしてしまったり、自分だけ仲間外れにされてしまうことを恐れているので、自分の意見を主張できず周りに流されてしまうのです。

 

また、人見知りの人は自身に自信がないので自分の意見にも自信が持てず堂々と自分の意見を言えないこともあります。

 

 

まとめ

 

人見知りは自信がないことが大きな原因であることが分かっていただけたのではないでしょうか。自信がないからネガティブ思考になってしまったり、周りの目を気にしてしまったり。なので自信が持てるようになれば人見知りはある程度克服できるものなのです。

 

人見知りの克服法についてはこちら↓にありますので、ぜひ参考にしてみてください。

人見知りを改善したい。人見知りを克服する方法とは?

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいな」と感じていただけましたら下のランキングバナーをポチっと押していただけますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

 


人気ブログランキング

Pocket

スポンサーリンク